クレジットカードと学生について

今回参考記事を読んで思ったのは、リボ払いが学生にとって大変危険なものだということです。

そもそも学生がクレジットカードについて、あまり深く考えていない状態でカードを持つ人が多いです。

その為、知らないうちに自動リボ払いになっていて、多額の手数料を払わなければならなかったということも多く聞きます。

社会人と違って、学生は勉学が主であること、学ぶべき内容がクレジットカードの基本知識や選び方、楽天カードやイニシャルカードなどのメリットとデメリットといった様々なカードの種類など、あまりに多くの情報量があり、学生にとって理解に苦しむことでしょう。

 

現代はクレジットカードがあれば大変便利な時代であり、学生のうちにセゾンブルーやJCBといった海外旅行保険がプラスされたクレジットカードを持つと非常に役に立つでしょうが、クレジットカードを持つ前に、クレジットカードについての基本的な知識を十分理解した上でカードを持つべきです。

 

それと、審査については学生ですので、なかなか審査が通らず、厳しいクレジット会社も存在しており、どのクレジットカードがいいのか悩む学生はかなり多いです。

昔の時代は、学生がクレジットカードを持つことは考えられないことでした。

私はクレジットカードを持っていますが、ここ最近持つようになり、車の任意保険、携帯代金、生命保険などといった様々な支出をこのカードで自動で引き落としにしているため、ポイントも溜まり、大変重宝しています。

 

ですが、自動リボ払いが最初からチェックされており、これは注意しなければならないなと感じました。

 

クレジットカードの中には、楽天カードにように、自動リボ払いを推奨していて、知らない間にチェックが入っていた!という学生の意見を聞くので、学生だけではなく、親も注意するべきです。

 

便利なクレジットカードには必ずデメリットがありますので、持ってからクレジットカードの知識を覚えるのではなくて、事前のクレジットカードの基本的な知識だけは身につけたいものです。

 

それと、親の同意がなくても種類によっては、クレジットカードが持てるものもありますが、学生は社会人ではありません。

社会人とは自ら働いて生活していく人たちのことで、学生は勉強に励むというニュアンスがあります。

よって、学生がクレジットカードを持ちたいという考えがあれば、まず親がクレジットカードの知識を事前に理解しておくべきです。

 

定期券を購入して毎日学校に行く学生にとって、クレジットカード機能付きの一体型クレジットカードは大変便利です。

使うたびにポイントが貯まるので、そのポイントを使っていろいろなことに利用できるからです。

これはクレジットカードがない学生は現金で払う分、まったくポイントがつかないので、「じゃあクレジットカードを持とう!」という学生が大半でしょう。

 

しかし、仮にクレジットカードを落とした場合どうなるでしょうか。

万が一、カードを落としてしまい、悪用されてしまったらどういった対処をするべきでしょうか?

学生にとって、クレジットカードは大変メリットがあり、いいことだらけ、海外旅行する際も保険がついてくるクレジットカードもあるし、電子マネーをよく使う学生にとっても便利なクレジットカードもある。

 

そして、キャッシング機能があるクレジットカードは借金して品物を購入するというもの。

欲しいものがあって、今はお金が足りない場合、キャッシング機能があるクレジットカードを使うとすぐに欲しいものが手に入る。

一見すると非常に便利ですが、借金は借金。借りたお金はちゃんと返さなければなりません。

それと、日用品や普段購入するものをすべてクレジットカードでまかなってしまうと学生にとって、大変危険です。

金銭感覚がマヒしてしまい、徐々にお金に関して気持ちが大きくなり、「少しぐらい使い過ぎても平気だ。」となってしまいます。

キャッシュレス化が進んでいく時代の中で、学生という若いうちからクレジットカードの基本的な知識を身につけておけば、使い方を間違えない限り、学生にとって強い味方となってくれます。

 

https://www.money-press.info/student-knowledge-matome/